サカイモーター

浜松・袋井の鈑金・修理・保険・自動車販売
車検のコバック・坂井モーター株式会社

電話:0539-63-5225

営業時間:9:00~18:00 定休日:毎週土曜日・日曜日、大型連休

板金修理 事例紹介

修理金額は修理当時のものとなります。
物価変動の関係上、現在の金額とは異なる場合がありますので、予めご承知おきください。

修理事例 スズキ・スペーシアギア 左後方巻き込みの自損事故
  • 費用を抑えての修理を希望
    ぱっと見が良くなれば良いという事で、ある程度鈑金して形を整え塗装することになりました。

  • 鈑金風景
    鈑金が完了したらパテで形を整えます。

  • 塗装風景
    広い面になると1面塗装になります。

  • 部品を組み付ければ完成です。

修理期間は10日間
完璧に行う修理であれば37万円程の修理ですが、ご予算に応じての仕上がりにした為175,000円での修理となりました。

修理事例 2025年6月 トヨタ・プログレ 塗装劣化の為ルーフの修理塗装
  • ↑預かり時
    ルーフサイドパネルも劣化が始まっていましたが、ご予算もある為ルーフ単体での修理塗装になりました。

  • 1.劣化している塗装を全て除去し、鉄板だけの状態にします。

  • 2.一時塗装をして耐久性を高めます。

  • 3.一時塗装の凸凹平らにし上塗り塗装をすれば完成です。

修理日数は10日間となりました(カレンダーでは2週間かかっています)
修理金額は税込150,000円の修理でした

修理事例 2024年1月 フリード

左Fフェンダー下側と左サイドシルパネルの凹み傷(縁石での接触)


  • 左サイドシルパネルは内側に大きくへこんでおりました。

  • サイドシルパネルの端側ががかなり固く、鉄を引っ張り出せなかった為カットして凹みを戻しました。

  • 戻す際はカット面を溶接して取り付けます。

  • 溶接後はパテを盛り付け形を整えていきます。

形が整った後は、一時塗装をします。


塗装の切れ間が分かりずらい部分でマスキングして塗装します。


  • ドアとFフェンダーを組付け、塗装肌を調整すれば完成です。

  • ドアなど脱着した部品もある為、故障コードが残っていないか確認します。
    修理金額は150,656円でした。

修理事例 2023年7月 セレナ
  • 左後ろ廻りの損傷です。

  • 左クォーターがかなり変形してしまっている為、クォーターパネルは取替になってしまします。

  • 取替前の粗だし作業、ある程度寸法を出していきます。

  • 粗だしが終わったとは取替パネルを外し、寸法を合わせていきます。

  • 取替パネルの仮付けをしていきます。

  • 仮付けで問題なければ、スポット溶接機で溶接していきます。

  • スポット溶接が完了したら合わせ目を溶接して、形を整えます。

  • 合わせ目の形が整ったら下地の塗装をします。(錆防止と合わせ目が分からないようにする為。)

  • 塗装作業

  • 色味やメタリック感を合わせるために、スライドドアもオーバーコートします。

  • 部品を組付け、塗装肌の調整磨きを行えば完成です。

  • 様々な部品を取り外した為、車両に故障コードが多く入りました。

  • 一つ一つ確認して問題が無ければ故障コードを削除し全ての作業が完了します。
    今回の修理金額は808,852円となりました。

修理事例 2023年4月 NBOXカスタム
  • 左側面物との接触事故

  • 左Fドアが大きく凹んでいます。スライドドアも広範囲にうっすら凹んでいる為、共に取替になります。

  • 左クォーターパネルの傷は薄い傷であった為修理になります。

  • 左Fフェンダー・左ロッカーパネル・左クォーターを修理して一時塗装したものです。

  • 塗装後の左F廻り

  • 塗装後の左R廻り

  • 取替えるドアパネルは裏面も塗装する為、単体で塗装します。

  • 組付け作業が完了して塗装面の肌調整を行います。

  • 車両に故障コードが残っていないか確認し、修理完了となります。
    修理金額は、339,434円でした。

1  2  3  4

カテゴリCategory

最新記事Latest news