こんにちは。
5月17日水曜日はコバック店の研修の為、臨時休業をさせていただきます。
(コバック浜松和田店、コバック浜松初生店、コバック浜松森田店、コバック浜北アピタ通り店、コバック袋井久能店がお休みとなります)
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
緊急の場合は、弊社ロードサービスのNRS浜松和田店にご連絡ください。
電話番号は
0120-931-219
です。
活動の記事
こんにちは。
5月17日水曜日はコバック店の研修の為、臨時休業をさせていただきます。
(コバック浜松和田店、コバック浜松初生店、コバック浜松森田店、コバック浜北アピタ通り店、コバック袋井久能店がお休みとなります)
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
緊急の場合は、弊社ロードサービスのNRS浜松和田店にご連絡ください。
電話番号は
0120-931-219
です。
みなさんこんにちわ。
浜松初生店の大橋です。
前回のブログから期間が空きすぎてしまいました。すみません・・・。
今日は車を支える部品を紹介したいと思います。
当店では、『タイヤ交換だけでのご利用』や、『ライトが切れてしまったので電球交換したい』というご依頼にも対応可能なんです。
店内にも展示してあります!
まずはタイヤです。
実はこのタイヤ、夏でも冬でも季節を問わず使用できるタイヤなんですよ!!(最近話題らしいです)
これからの時期であれば、夏のキャンプの山道なんかに活躍してくれそうですよね!
ちなみに、、、
車のタイヤは、来月6月から値上げが始まります・・・。メーカーより、先日案内があったんです。
買い替えを検討中の皆様、タイヤ交換なら5月がお得ですよ!!
こちらはライトの電球ですね。
はやりのLEDバルブもございます。実際に点灯させて見ていただくことも可能です。
ぜひ、ご来店の際はさわっていただきたいコーナーになっております!!
このように、ちょっとした部品もございますので、お車のことでお困りごとがあれば、ぜひコバックをご利用ください!!
あとは、緊急のお知らせなんですが、、、
5月17日(水)は臨時でお休みをいただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承ください。
緊急の場合は、弊社レスキュー部門、「0120-931-219」をご利用ください。
こんにちは!車検のコバック浜北アピタ通り店の夏目です。
皆さん知っていますか?車検のコバックにはスタッフの接客レベルやスキルを各店舗で競い合う技能コンテストが定期的に開催されているんですよ!
今までは静岡エリアだけ行っていたのですが今年から全国エリアで開催される事になりました!
「コバック車検甲子園」と名前も変わり、各ブロックエリアのコンテストで選抜された優秀者は幕張メッセで行われる決勝戦に出場できるんです!
全国には500店舗程のコバックがあります。その中から各店舗のスタッフレベルを競い合います。
そして今日、その東海(愛知、岐阜、三重)ブロック大会が開催されました!、
自社からは浜北アピタ通り店の高林亜美さん(車検予約受付競技)
袋井久能店の長山祐輔さん、松下龍空さん(24ヶ月点検競技)の
3名が出場しました!
ちなみにこの3名は静岡エリアのコンテストで最優秀賞を獲り、勝ち抜いてきたスタッフ達です。
競技の内容は
車検予約受付競技、現車プレゼン競技、24ヶ月点検競技の3種目を行います。
それぞれの種目で接客レベル、知識、話法、スピード、正確さを競い合います!
今回の大会出場者は各エリアで勝ち抜いてきたスタッフばかりなので、さすがにレベルが高い!!
どの競技でもハイレベルな戦いでした!
自社のスタッフの応援はもちろんしますが、他店舗のスタッフのロープレも見ていると大変勉強になります!
そして、そんなハイレベルな競技が終わり表彰式へ・・・
ドキドキしながら結果を待っていると・・・何と
車検受付競技では・・・高林亜美さんが最優秀賞!!
24ヶ月点検競技では・・・長山祐輔さん、松下龍空さんのペアが最優秀賞!!
3人とも本当にがんばってくれました!!
おめでとうございます!!!
当社のスタッフはお客様に最高のサービスを提供するため
日々、勉強、トレーニングをしてレベル向上に努めています!!
お車の事なら安心して何でも任せて下さいね!!
車検のコバック袋井久能店 「担当 鈴木」です
メインの業務は車検作業や最終検査という役割を担っています。
が!!
色々覚える事が好きな性格な為、最近は販売業務の勉強に勤しんでいます☆
そんな中☆
僕のように少ない小遣いで頑張っているサラリーマン必見の買い方がありました!!!!
それは・・・。
と溜めるような話でもないのですが!
当ホームページでも紹介しています
☆★☆ 全てコミコミ 定額払いの「ナンバーワン・セット」というリース契約方式 ☆★☆
お得①:車両代や各税金・メンテナンス費用を全てコミコミで定額にしたため、急な出費を抑えることが出来ます。
お得②:乗った分だけ支払うという、画期的なシステムによりフルローンでは購入が厳しかった上位モデルも選びやすくなります。
などなどなど 考えれば考えるだけお得満載の買い方です!!
ただし!!
どんな物でも当然のようにメリット・デメリットと出てきます
いくらお得でもお客様に合わない買い方ではデメリットになります
ご紹介した買い方以外にもお客様に合った商品がかならずあります!!
今後どうして行きたいのか?ライフスタイルは?車の目的は?
様々な質問をさせて頂きますが、それらを伺うことで、色々なアドバイスを行なう事が出来ます!!
沢山お話をして、不明点を解消していきながら、じっくりと皆様のカーライフプランを作成して行きたいと思います。
どうでしょう?
これを見て、ちょっとコバック行ってみようかな~?
なんて思った方!!
当店にいらした際には是非 「担当 鈴木」 を呼びつけて下さい♪
全力でサポートしますよ♪