自己紹介

浜松・袋井にある車に関わるすべてのサービス(新車販売、中古車販売、保険、修理、車検、点検、ロードサービスなど)を行っている車のスペシャリスト集団・坂井モーターのスタッフが日々書き込みます。

アーカイブ

RSS feed

« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月 アーカイブ

2017年3月 1日

大好評のサービス

皆さん、こんにちは!車検のコバック浜北アピタ通り店の松浦です。当店の自販機は何と無料でジュースが出てくるんですよ!

お子様のも大人気です!

皆さんもどうぞ!


2017年3月 6日

バッテリーマーク注意

先日、お客様からエンジンが掛からないという連絡が入り出張修理の支度をしてお客様の会社へ訪問しました。

車は4トントラックでしたが状態としてはバッテリー上がり(バッテリーの電気が無くなってしまった状態)の症状でした。

ブースターケーブルにて救援車とつなぎエンジン始動をさせ車内に乗り込みメーター内にもチャージランプ(バッテリーマーク)も点灯していないのでバッテリーの劣化が原因だなと判断しました。

バッテリー交換の作業をする前に一応充電量を測っておこうとサーキットテスターで測定したところ充電がされていませんでした。

あれ、おかしいぞと思いエンジンを止めてブースタケーブルでつないだままキーをオンにしてみると下の写真のように他のマークは点灯しているのにバッテリーマークだけは点灯していません。

DSC05575.JPG

次の写真は修理前のエンジンを掛けた状態のメーターです。

DSC05579.JPG

これでは、車を運転していてもチャージランプも点灯しないので充電回路が異常だと気が付かず今回のように

バッテリーが上がるまで乗り続けてしまいます。

充電回路を再点検したところオルタネータ(下の写真)の内部不良が確認できました。

DSC05581.JPG

新しいオルタネータ(下の写真)と交換することになりました。

DSC05582.JPG

バッテリー端子を取り外しファンベルトを緩めて新しいオルタネータを取付けしました。

新しいオルタネータを取付た写真

DSC05593.JPG

修理後のメーター写真

DSC05587.JPG

バッテリーマークが点灯しているのが分かると思います。

バッテリー(トラックなので2個使用24V仕様)を交換して充電量も測りエンジン始動前25.2Vエンジン始動後28V

出ておりOKです。

エンジン始動後メーターを確認しましたが今度はチャージランプ(バッテリーマーク)も消灯しており(下の写真)作動も正常です。

DSC05580.JPG

因みに今メーター内に点灯しているのはサイドブレーキが作動していることを知らせるマークです。

以上で作業は終了です。

みなさんもエンジンを掛ける前にバッテリーマークを確認してみてください。

 

 

 

 

2017年3月 7日

ロードサービス 脱輪編

こんにちは。坂井モーターのロードサービス部門です。

私事ですが、辛い季節がやってきました。そう花粉症です!!(←そんなこと知らないよって言わないでね)

昨晩も新東名での故障案件に行ったのですが、くしゃみが止まらず、優しいお客様から飴をいただきました。

おかげで楽になって順調に作業が出来ました。お客様ありがとうございました。

 

今回は以前話をした作業風景を紹介していきたいと思います。

作業と言っても、バッテリーあがりの対応からクレーン作業、動画でアップした鍵あけなど様々です。

その中でも、研修中に初期段階で学んだ脱輪対応の研修風景と実際の現場写真を紹介したいと思います。

 

<研修風景>

P1130019.JPG

研修場はすごく広く、上記のような側溝やガードレール、電柱など多くのトラブルを想定して実践形式で研修が出来るように

なっています。

脱輪の研修では、廃車車両を使用しての練習なのですが、練習のためには車を溝に落とす作業もします。これが、なんとも

言葉にならない嫌な感じで、トラブルに合うお客様の立場になって多くを勉強する機会にもなりました。 

P1130021.JPG

脱輪の初期研修は原始的な方法で、フロアジャッキや木端などを使用して作業をしていきます。

P1130032.JPG

多くの木端を用いて徐々に上げていきます。

P1130040.JPG

後ろも同様にジャッキと木端を使用していきます。実際の現場でも躊躇せずに側溝へ身を埋めて作業します。

P1130048.JPG

地面と同じ高さくらいになったら、グレーチング(溝にはめてある蓋)を使用します。

もちろん、道具は自前の道具ですよ。勝手にどこからか拝借することはありませんよ。

研修場では、これを朝から晩まで繰り返し繰り返し行い、頭と体に叩き込みます。

P1160130.JPG

これは特殊ジャッキです。溝幅と溝の高さの条件が合えば使用してスムーズに作業を終えることが出来ます。

P1160124.JPG

 こんな風にタイヤの下にセッティングして、ポンプで上げていきます。

 

<現場写真>

これは実際の現場写真です。

前輪は溝を飛び越えて田んぼへ、後輪は溝へ落ちています。

このような時は、研修で習ったことの応用編になります。

現場では一人での作業になるので途中での写真がありませんが、ジャッキと特殊ジャッキ、グレーチングを

うまく利用しての作業になります。地面の高さまであげた後は、後方からウインチで引き出して作業を終えました。

私たちはどのような状況であっても、お客様の車を傷つけないように細心の注意を払って作業しています。

1422329690106.jpg

 

1422329688711.jpg

 

 

<脱輪・・・えっ、落車だよね!?>

保険会社様から脱輪ということで現場へ行ったのですが、落車に近い状態です。

確かに溝に落ちているので脱輪なのかもしれないですけど・・・

このような状況でも冷静に判断して作業を考えます。私たちがパニックになったらお客様に迷惑がかかりますからね。

この状況の時にはジャッキと木端でと言うレベルではないので、さすがにクレーンを使用しました。

が、今年に入って同じような現場を対応しました。その時にもクレーンを使用したかったのですが、クレーンを使用するためには

道路を封鎖しないと出来ない状況(道幅が狭い)だったので、ジャッキや木端、グレーチングや使えるものは全て使って引き出しました。

途中でクレーンを使いたいと心が折れそうになりましたが、無事に作業が終わって安心しました。

DSC_0176.jpg

DSC_0175.jpg

 

ブログを最後まで拝見していただきありがとうございます。

これから暖かい季節を迎え、車で出かけることも多くなるかと思います。

事故には十分気をつけてお出かけください。また、お出かけ前の点検も大切です。

タイヤの空気圧やバッテリー、オイルなどの点検でしたらコバックでお受けしています。

ぜひ快適なドライブのためにもご利用ください。 

 

2017年3月10日

バックカメラを取り付けました!

数日前、新車のフリード+に社外製のバックカメラを取り付けました!

IMG_5718.JPG

ちょっとわかりにくいかも・・・ですが、ナンバープレートの左上にチョコンと。

IMG_5717.JPGこれがカメラです!

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこのカメラ映像はこんな感じ!

IMG_5725.JPG

もう少し見やすく↓

IMG_5726.JPG

こんな感じでクッキリ・ハッキリ映るんです!!

これなら、バックする時の安心感は全然違いますよ。

ただ、目視で確認しながら・・・は忘れないように!

 

ちなみにこのモニター、

実はナビゲーションではなく、CDやSDカードで音楽を聴くただのオーディオなんです!!

一般的にはナビのモニター(画面)にバックカメラ映像が映されることが多かったのですが

最近ではオーディオにモニター画面をつけて、DVD映像なんかも見られるタイプもあるんです!

これなら、「ナビは高額だし必要ないけど、バックカメラは付けたい!」なんて要望にも応えることが

できます。

オーディオ本体金額はナビの半額、または1/3程度だったりします。

 

今日も、

軽自動車にお乗りの年配のご夫婦が、「先日、後ろをぶつけてしまったから」とカメラの取付けに

来られ、施工させていただきました。

 

最近では、

身内を気づかずはねてしまった・・・なんて悲しいニュースも飛び込んできます。

これで安心安全が確保できるなら、と考えてみてはいかが!!

 

2017年3月16日

☆お得な買い方教えます☆

車検のコバック袋井久能店 「担当 鈴木」です

メインの業務は車検作業や最終検査という役割を担っています。

 

が!!

 

色々覚える事が好きな性格な為、最近は販売業務の勉強に勤しんでいます☆

 

そんな中☆

 

僕のように少ない小遣いで頑張っているサラリーマン必見の買い方がありました!!!!

 

それは・・・。

 

と溜めるような話でもないのですが!

当ホームページでも紹介しています

☆★☆ 全てコミコミ 定額払いの「ナンバーワン・セット」というリース契約方式 ☆★☆

 

IMG_4839.jpg

 

お得①:車両代や各税金・メンテナンス費用を全てコミコミで定額にしたため、急な出費を抑えることが出来ます。

お得②:乗った分だけ支払うという、画期的なシステムによりフルローンでは購入が厳しかった上位モデルも選びやすくなります。

などなどなど 考えれば考えるだけお得満載の買い方です!!

 

ただし!!

どんな物でも当然のようにメリット・デメリットと出てきます

いくらお得でもお客様に合わない買い方ではデメリットになります

 

ご紹介した買い方以外にもお客様に合った商品がかならずあります!!

 

今後どうして行きたいのか?ライフスタイルは?車の目的は?

様々な質問をさせて頂きますが、それらを伺うことで、色々なアドバイスを行なう事が出来ます!!

沢山お話をして、不明点を解消していきながら、じっくりと皆様のカーライフプランを作成して行きたいと思います。

 

どうでしょう?

これを見て、ちょっとコバック行ってみようかな~?

なんて思った方!!

 

当店にいらした際には是非 「担当 鈴木」 を呼びつけて下さい♪

全力でサポートしますよ♪

 

2017年3月20日

エンジンオイルの交換は大切です_(._.)_

こんにちは。車検のコバック森田店店長の鈴木と申します。

 

最近、暖かかくなってきましたが天敵の花粉が飛び始め、毎日マスクが手放せなくなってきました・・・・・。

 

 

 

先日エンジン不調というかエンジンがエンストしてしまう症状の車が入庫してきました。

症状を確認すると3気筒のうち1気筒が死んでいるような感じ。

エンジンオイルは入っているが汚れている状態。エンジンオイルを抜いてみてみるとオイルの中に何か銀色のキラキラしている物体が・・・。まさかエンジン内部の不具合化か?と思いまずはスパークプラグを外して圧縮の点検。そうすると1番シリンダーの圧縮の値が基準値の1/3以下。エンジンの焼き付きか?と思い、ピストンの動きのチェックを行うとピストンの上下運動は確認できる。

 

IMG_0477.JPG

 

次にバルブカバーを取り外してカムシャフトのところに異常がないかの点検。

 

IMG_0480.JPG

 

エンジンオイルでの汚れは確認できるが目視では異常個所が見当たらない・・・。

キラキラしている物体の正体は何かと探す作業を続けます。

次はエンジンオイルの溜まっているオイルパンを取り外すと・・・・・(写真はオイルパンを取り外して下からエンジン内部を除いている写真です)

 

IMG_0505.JPG

 

IMG_0506.JPG

 

エンジンオイルのオイルパンの中には何か大きな金属のかけらがびっしり・・・。どっかのメタルがとんだのでは?と思いオイルパン内部のクランクシャフト近辺を調べてみると・・・1番シリンダーのクランクシャフトとコンロッドの連結部分の動きがおかしい!ガタが大きすぎる。これはおそらくクランクシャフトのジャーナル部のベアリングが焼き付いてとんでしまった症状だと思われるます。

エンジンオイルが極端に汚れていたわけではないが年々蓄積されたエンジンオイルの汚れが細い通路を詰まらせてエンジンオイルが行き届かなくなり結果焼き付いた可能性があります。こうなってしまうとエンジンオーバーホールかエンジン本体の交換をしなくてはなりません。高額修理ですね。

 

エンジンオイルは5000キロ毎もしくは半年毎が交換目安と言われています。もちろんそれより早いサイクルで交換することは問題ありませんが、この交換サイクルを超えてしまうとこのような故障につながってしまうこともあります。

 

みなさん、めんどくさいかもしれませんがこのような故障につながる前にエンジンオイルは定期的に交換しましょう!

 

コバックではエンジンオイルの交換だけでも大歓迎です。お客様をお待たせしないようにご来店前に一度お電話いただけるとスムーズに対応できると思いますのでよろしくお願いします。お気軽にお電話ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ☆ドライブスポット

本社、保険担当の坂井です。

 

先日、豊橋市にあります『のんほいパーク』に行って参りました☆

 

ここです↓

https://www.nonhoi.jp/

 

 

お花がきれいに咲いてました!

 

 

少しだけ写真を載せます。

 

パンジー.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 

パンジー黄色.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 

白黄色のお花.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 

ピンクのお花.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 

さいごは『かば』です。

 

カバ.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 

春が待ち遠しいですね (^^)

 

 

2017年3月25日

こんな修理もします!!

鈑金塗装部門の箕浦と申します。

 

今回はこんな修理の実例をご紹介します。

社外品のサイドスポイラーですが、新品だと未塗装の状態で8万円以上になります。送料や塗装、組み付け代を入れると10万円以上になってしまいます。

CIMG0002.JPG

このような樹脂の部品は割れてしまっていたり変形が激しいと交換になっしまいますが、今回は金額が金額なので交換ではなく修理を選択しました。

 

まず、サイドスポイラーを外して割れて変形している箇所を固定します。

IMGP7665.JPG

 

 固定したまま熱をかけて変形を直していきます。

IMGP7666.JPG

 

割れている部分の裏側をカーボンシートで補強します。

IMGP7669.JPG

 

表面はパテを付けて成型していきます。

IMGP7683.JPG

 

塗装の前に下地であるサフェーサーを塗装します。乾燥したら水研ぎします。

IMGP7709.JPG

 

塗装したら乾燥して組み付けです。

RIMG6584.JPG

 

今回、修理代は税込みで38,000円の修理で、お客様には「新品みたいだね」と大変喜んでいただきました。

保険事故が主な仕事の中で修理できるものでも価格の問題やお客様の気分の問題で交換することが多い樹脂部品ですが、こんな風に喜んでもらえると、こういった技術を廃れさせたらいかんなぁと思います。

自動ブレーキなどの技術進歩で鈑金塗装が減少していくなかで技術の継承する技術者も減っていってしまうのかという思いと、事故が無くなれば嫌な思いをする人も減るのかと思うと複雑な心境です。

 

 

2017年3月22日

ヒトノチカラ

 

坂井モーターリクルートサイトはコチラ↓

http://www.sakai-motor.co.jp/recruit/

 

2017年3月31日

魅力的な車入荷!!

皆さんこんにちは。

浜松初生店の大橋です。

 

コバックでは、新車でも中古車でも購入が出来ることはご存知ですか!?

本日は、お客様からの依頼でとっても魅力的な中古車を仕入れたので、ご紹介します!!

 

その車とは、ホンダの「N-BOX+」です!!

IMG_1593.JPG

人気の2トーンカラーで、鮮やかなブルーの車体がまぶしいですね!!

実はこの車、装備も充実していまして、

IMG_1594.JPG

9インチの大画面ナビゲーションにETC付!!

 

IMG_1598.JPG

もちろん、、、バックカメラも付いております!!

さらに、、、

IMG_1595.JPG

IMG_1597.JPG

両側パワースライドドアつきなんです!!

快適にお乗りいただく装備がついていて、新車よりも魅力的なお値段で購入いただけることが、中古車のおすすめポイントですね!!

 

あとは、安心してお乗りいただけるよう、真心込めて整備しまして、洗車とルームクリーニングでピカピカに仕上げます!!

○○様、今しばらくお待ちくださいね!(^^)!もう少しです!!

 

こんな感じで、ご希望車種をお伝えしていただければ、喜んで探しますので、いつでもお声かけください!!

喜んで頑張ります)^o^(