袋井店限定のご案内となります!!!!
6月1日より
スーパークイック&スーパーテクノ車検の受入体制が変わります!
☆ 現状 → 1日3台限定(曜日指定なし) ☆
☆ 変更後 →木曜日&日曜日 1日9台限定(セーフティ不可) ☆
昨日、横浜で開催された『ジャパントラックショー2018』に行ってきました!
元々、当社「坂井モーター」はトラック整備からスタートした会社で、現在でもトラック整備は浜松和田店で行っています!
当然、日々トラックの勉強も怠りません( `ー´)ノ
会場には、カッコいいトラック沢山ありましたよ~
軽自動車から大型トラックまで、愛車のご相談は『坂井モーター』までどうぞ!
こんにちは!車検のコバック浜松初生店です!
今日はタイヤのお話をさせて頂きます。
昨日の夕方、お客様から1本の電話が入りました。
「タイヤがパンクしちゃって・・・・コバックさん助けて下さい ~><」 という事でした。
当社ではロードサービス部門もありますが、今回は店舗からの距離が近かった事もあり、
初生店のスタッフがお客様のもとへ出動しました。
タイヤのパンクというと、釘などの尖ったものを踏んでしまったり、タイヤ側面をこすってしまって、その傷から穴が開いてしまったり、
というのが原因として挙げられますが、お客様には全く心当たりがない様子。
そして、スタッフが現場に到着し、状態を確認したところ・・・
タイヤの溝が全くありませんでした!! これはかなり危険な状態です。
スリップサインどころか、タイヤの内部にあるワイヤーまで見えてしまっています。ここまですり減っていると
タイヤが車体の重量に耐えきれなくなって亀裂ができてしまいます。パンクの原因はタイヤ自体が劣化していることにあったんですね。
幸い事故にもならずケガ人もいなかったのですが、一歩間違えれば大事故にも繋がりかねない出来事でした。
タイヤ交換は車の消耗部品の中でも高額な商品なため、ギリギリまで交換を見送ってしまう方も多いかと思いますが、
命はお金には変えられません!!定期的に状態をチェックして早めに交換をしていきましょう!!