いつも坂井モーターををご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、営業時間を平成29年12月1日より下記のとおり変更いたします。
変更前 8:00~19:00
変更後 9:00~18:00
対象店舗
・コバック浜松和田店
・コバック浜松初生店
・コバック浜松森田店
・コバック袋井久能店
・コバック浜北アピタ通り店
・豊岡テクノセンター(鈑金塗装部門)
・坂井モーター和田工場(大型トラック部門)
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。
いつも坂井モーターををご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、営業時間を平成29年12月1日より下記のとおり変更いたします。
変更前 8:00~19:00
変更後 9:00~18:00
対象店舗
・コバック浜松和田店
・コバック浜松初生店
・コバック浜松森田店
・コバック袋井久能店
・コバック浜北アピタ通り店
・豊岡テクノセンター(鈑金塗装部門)
・坂井モーター和田工場(大型トラック部門)
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。
今日は大型トラックのエアサスペンション(エアサス)の修理をしました。
交換した部品は写真のエアスプリング(エアベローズと言ったりしていますが)です。
下の写真を見ていただくと分かりますが以前(15~20年ぐらい前)はリーフスプリング(板のばねを積み重ねたもの)が主流でしたが最近はエアサスの車両がとても多くなってきました。
しかし、ダンプカーや作業車などは今もほとんどがリーフスプリングの車両です。
エアサスの車両は振動が少なく荷台の安定性が良いため精密部品などを運ぶのに適しており荷主からエアサス車を
指定されることもあるようです。
また、荷台の床面の高さをある程度の範囲で降ろす場所の高さに合わせて上下させることができるので便利です。
エアスプリングはゴム製で中は圧縮した空気が入っているためゴムが劣化してくるとエア漏れを起こしたりするので
交換作業が出てきます。
今回はゴムではない上部よりのエア漏れによる交換作業でした。
今回の車両もそうですがフロント(前)はリーフスプリング、リヤ(後2軸)はエアサス仕様がよく入庫してきます。
前後すべてがエアサスの車両もありますが当社へ入庫してくる車両は少ないです。
今回は後2箇所交換して作業は終了しました。
11月10日「車椅子清掃活動」に参加させていただきました!
みなさんは車イスの清掃をしたことはございますか?
私自身は恥ずかしながら初めて車椅子清掃をしました。
参加させていただく前は「車椅子はそんなに汚れるのだろうか?」と思っていました。
車椅子を見たとき、私はなにも知らなかったんだなと気づかされました...
車椅子には食事の際落としてしまった食べカスや、水滴の汚れ、普段の生活で発生する埃が付いていました。
普通の椅子なら掃除も簡単ですが、車椅子は隙間が狭くてきれいにふき取ることも一苦労です。
今回は雑巾とブラシで清掃をしたのですが、
次回は隙間もきれいにできるような掃除用品も持参したいと思います!
気づきある活動に参加させていただきました☆
素晴らしい機会をいただけたことに感謝です。
ありがとうございました☆
これからいよいよ紅葉シーズンを迎えますね。
この辺りだと、小國神社・静岡県立森林公園・浜松城公園・寸又峡など・・・
素敵な所が沢山ありますね!!
皆さんも見に行かれるかと思いますが、遠出される前に愛車の点検を実施してからお出かけすることを
おススメします!
尚、スズキ車は、年内「愛車無料点検」を実施しております!!
また、最近では、ニュースで話題のドライブレコーダーの設置・販売も行っております。
お車での、トラブルに巻き込まれる前にお守りとして設置することをおススメします!
ここ最近では、市場でも欠品が続いているようです。
浜北店には、在庫ございます!!
早いもの勝ちです!!
一度浜北店まで、お問い合わせください。
点検のご予約もお待ちしております!!
フリーダイヤル 浜北アピタ通り店 0120-589-139