オススメ☆ドライブスポット第3弾

みなさまこんにちは!

本社保険担当の坂井です!

花粉症が一段落してから梅雨までの夏のようで夏ではないこの時期、過ごしやすくていいですね!

 

先日、愛知県の蒲郡市にあります『竹島』にいってきました!

竹島は国の天然記念物に指定されているそうです

竹島2.jpg

竹島へは竹島橋を渡って上陸します!

竹島海から.jpg

こちらの橋は『縁結びの橋』と呼ばれているそうです

そして竹島には日本七弁財天のひとつであり、開運・安産・縁結びの神を祀った「八百富神社」があります!

竹島.jpgのサムネール画像のサムネール画像

そして竹島では潮干狩りをすることができます!

これは潮がひく前の写真です

竹島潮干狩り.jpgのサムネール画像のサムネール画像

潮干狩り.jpgのサムネール画像のサムネール画像

こちらは潮がひいた写真です

潮ってこんなにひくんですね!浜名湖で潮干狩りができないので、潮干狩りご希望の方は是非足を運んでみて下さい

 

最後に『竹島水族館』です!!(竹島のすぐ近くにございます)

みなさま、ここにお魚が隠れています!

ヒラメ?.jpgのサムネール画像

発見できましたか(^^)??

アシカ竹島.jpgのサムネール画像

アシカのラブちゃんがショーをしてくれます!

木 竹島.jpgのサムネール画像のサムネール画像

過ごしやすいこの時期にオススメです(^^)

ステキな1日をお過ごしください

安全運転をお願いします☆

おはようございます。坂井モーターのロードサービス部門でございます。

皆さん、この連休はいかがでしたか?

私たちは勿論仕事でした・・・決して、ひがんでいる訳ではないですよ(T_T)

連休最終日に、事故車両を御殿場市まで搬送してきました。

車両搬送時にはしっかり固定をして車体がぶれないようにしているのですが、

運転中は常に後ろを気にしながら、またスピードや周りの車両に気にしながら高速道路を走っています。

今回、東名高速は渋滞が無かったので、その点に関してはストレス無く運転が出来ました。

帰り道では、気持ち的に余裕も出来るので、富士山を横目に運転しながら連休気分を感じることが出来ました☆(少しね・・・)

 

話は変わりますが、皆さん一旦停止線(止まれの標識)でしっかり止まっていますか?

私はしっかり停止線で止まっています。なぜなら、運転中に一旦停止線を越えて止まる車に幾度となく驚かされているからです。

停止線で止まり左右を確認し、少し前進して止まり、左右を再度確認して出ていくようにしています。

やり過ぎと思われるかもしれないですが、事故は起こしたくないですからね。

 

<出会い頭での事故>

1414372433810.jpg

1414372434384.jpg

 

皆様、停止線を越えたり、停止無視をすると写真のような事故に繋がる危険性があります。

ルールを守って、また心の余裕をもって安全運転をしてください。

期末の成果発表会!

弊社では、期末に一年間の総括し、来期の方針を発表する「成果発表会」がこの時期に行われます。

IMG_5830.JPG

 

各拠点で、1年間をしっかり反省し、数値を分析し、問題課題を明らかにして、来期の活動方針を決めるのです。

 

IMG_5833.JPG

 

成果発表会の後は、スタッフの皆さんに一年間の感謝を込めて「ありがとうの懇親会」が開催されます。

 

IMG_0463.JPG

 

今年は、サプライズでロードサービス部門への感謝の気持ちや

 

226545.jpg

 

永年勤続表彰として、和田工場の小出利夫さんも表彰されました。勤続年数はなんと54年!半世紀以上です!

 

IMG_5960.JPG

 

各種コンテストの表彰や、年間MVP、年間最終週店舗などの発表もされます。

 

IMG_5928.JPG

 

今年の年間MVPは和田店の「匂坂真也さん」!

 

IMG_6004.JPG

 

最優秀店舗は「浜松初生店」でした!

 

IMG_6023.JPG

 

スタッフの皆さん、1年間本当にありがとうございました!

 

来年度も全社一丸となって成長していきましょう!

 

無保険車について

鈑金塗装部門の箕浦ですが、今回は無保険車について思うことです。

みなさん任意保険に加入されていると思いますが、実際には10%の方々が任意保険に未加入だそうです。

こないだも追突被害に遭われたお客さまで、相手が任意保険に加入しておらず「お金が払えない」と言われ困っている方がいました。

後ろ周りの損害で約40万円ほど修理代がかかり、自分の車両保険を使用すると3等級ダウンで保険料も3年間上がってしまいます。当然、本人が悪いわけでないので車両保険は使いたくありません。

しかも、無過失事故の場合、自分の加入している保険会社は間に入れません。このような場合、自分で相手と交渉していかなければいけないのです。

本当に踏んだり蹴ったりとはこのことだと思います。何かいい手はないかと考えましたがこればかりはどうにもできませんでした。

結局、相手の方がローンを組んで修理代を払うとのことになったため今回の件はおさまりそうです。

自動ブレーキの普及で事故が減る世の中ですが、現実はまだまだ事故は起きます。

このような時に、車両保険に車両無過失特約が付いているとノーカウント事故(等級が下がらず保険料の値上がりもない)で車両保険が使えるそうです。

これは是非入っていた方がいいと思われる特約なので、興味がある方はお近くのコバックまでお問い合わせください。

オススメ☆ドライブスポット☆第2弾

本社、保険担当の坂井です☆

 

みなさまは桜を見にいかれましたか??

 

私は今年2カ所の桜を見に行って参りました!

もう散ってしまっているかもしれないですが...とてもきれいでしたので、ご紹介します♪

 

 

 

こちらは岡崎にあります、奥山田枝垂れ桜』です!

 

1300年前に持統天皇がお手植えされたと伝えられ、岡崎市の天然記念物に指定されています!

 

この日はあいにくの曇り空でしたが、感動しました!

サクラ岡崎③.jpg

 

サクラ岡崎④.jpg

サクラ岡崎②.jpg

 

上から見た様子です!上まで登られる場合は歩きやすい靴で足をお運びください!

 

駐車場もございます。駐車場からこの枝垂れ桜までも桜並木がございます!

(私が行った際にはまだ開花していませんでした...)

 

 

 

そしてこちらは浜松市です↓↓

浜松サクラ.jpg

こちらは浜松駅近く(永代通り)北寺島町にございます!

 

夜でも歩道橋ですのでライトアップがされています(^^)v

 

こちらは駐車場がございません...

駐車場を探していただくか、徒歩になります!

 

 

サクラは散ってしまいましたが...菜の花はきれいです!

菜の花.jpg

 

浜松市南区の遠州大橋の北側に菜の花も咲いております!

 

是非海の方へ足を運ばれた際は通ってみて下さい♪

 

 

 

 

54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64

カテゴリCategory

最新記事Latest news

  • 浜松和田店 053-463-7227
  • 浜松初生店 053-420-1334
  • 浜松森田店 053-443-1589
  • 軽ランド・コバック
    浜松有玉店
    053-401-6611
  • 浜北アピタ通り店 053-584-1511
  • 袋井インター通り店 0538-45-3351
浜松和田店 浜松初生店 浜松森田店 軽ランド・コバック 浜松有玉店 浜北アピタ通り店 袋井インター通り店
  • 豊岡テクノセンター 0539-63-5225
  • 豊岡テクノセンター
豊岡テクノセンター
豊岡テクノセンター