自己紹介

車検のコバック・坂井モーター社長が日々のことを書き記します。

RSS feed

« 三菱自動車の燃費不正に思うこと | メイン | 新年のごあいさつ »

格差・格差というけど

今朝は久しぶりにTVを観ながらのんびりしていましたが、
朝から格差と貧困の問題でしたね。
確かに貧困や貧困の固定化は大きな問題ですが、
どうも本筋の議論がされていないような気がしてなりません。
年金が少ないとか賃金格差だとか税金を上げろだとか。
面倒臭いから全国民の賃金は年収400万円にしちゃったら。
野球の選手もサッカーの選手もゴルフの選手も大企業の社長も医者も
公務員も中小企業の社長も新入社員も、み~んな400万円、と上さんに言ったら
誰も働かなくなるね。って。
だろうね。

この国は、いつの頃からか狂ってきたんだろ。
いつも、何でも国や他者に依存する。
責任を押し付ける。
自分のことは自分でする。
自分達のことは自分達でやる。
努力、我慢、厳しさ、道徳、常識だとか、まるでどこかに行っちゃったようだ。
親の老後の為の貯えを使って大学を卒業しながら、親の面倒は看ない。国任せ。
0歳児の保育は一人当たり40万円程も掛かるらしいが、働けないから保育所を造れと国に迫る。
自分の負担分はどの位なんだろう?
大学卒業に際して何百万かの奨学金と云う借金を背負って社会に出るのは
可哀想だから返済しない奨学金にしろ。
小学校の算数や中学1年程度の数学もろくにできない大学生に奨学金を支給する
必要があるのか、私には解らない。
東大の学生だかのアンケート調査で、金持ちの親の子供は良い大学に入れる。
これは塾や家庭教師などの費用を負担できるからで、こうした格差を固定化してはならないと云うが、
東大に行くような奴の親も元々頭が良んだよ。
子供の教育は大変重要だけど、半分は遺伝だな。
残りの3~4割は幼少期からの躾で後1~2割が勉強かな?
周りを見ているとそう思うよ。
でも、鳶が鷹を生むってこともあるからシステムは必要だね。
大方は、蛙の子は蛙だけどね。(笑)
親が本も読まずにTVやTVゲームにうつつを抜かしてたり、夜遅くまで遊びに連れまわしてたりして、
子供が勉強できるようになる訳がないじゃないかね。
勉強は習慣と集中力だよ。
娘には悪いことをしてしまったと反省と同時に、俺も幼少期に戻れたら集中して勉強するのになぁ~。
そうすりゃぁ、今頃は都知事か国会議員か県会議員になって公私混同で温泉行ったり
別荘に毎週行ったり贅沢できてたかもね。(笑)
まあ、日本は元々欧米の様に個人主義ではなく家族主義の国なので、
全ての制度が家族を基本にしてたんじゃないのかな。
だから欧米の制度のいい所取りするんじゃなくて、独自の制度を創り上げる必要がありますよ。

格差問題の本質は、家庭での躾と教育にあると考えます。
先ず、親の教育かな。
甘やかしと過干渉を無くして自立した子供を育てるようにしないと、
それこそ社会人になってから困りますよ。
グローバル化、人工知能社会が目前です。
これからは、もっともっと格差が広がってくと感じます。
外国人やロボットに代わられたら、それこそ下流に流されちゃいますぜ。




トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.sakai-motor.co.jp/mt5/mt-tb.cgi/1317

コメント (1)

Muchas gracias. ?Como puedo iniciar sesion?

コメントを投稿