昨日、浜松市内でSBS合同企業ガイダンスが行われました。
弊社のブースにも沢山の学生さんが、見えてくれました。ありがとうございます。
そんな中で、弊社が推進している『キャリア・パス・プラン』についての質問がありました。
今、多くの企業で「人材育成」が言われていますが、その多くは「あいさつ」だとか「言葉使い」やお辞儀の仕方みたいなことを良くできるようにすることだと考えているんじゃないでしょうか。
多くの企業の担当者の方は、そう言ってませんでしたか?と聞きましたら、学生さんたちは頷いていました。
人財の意味を、穿き違えているんじゃないかと思います。
それでは有能な人財は育ちませんよ。 (多分)
経営には『人』『物』『金』という3要素が必要であると言われます。
それは、自社が意図した経営戦略を遂行する為に必要であるという事だと考えます。
『人』の部分で言うなら、即ち、経営戦略を遂行する為に、必要なスキルやレベルを明確にし、必要な人数を定めて取組むことが真の『人財育成』だと考えます。
だから経営戦略が不明確なら人材の育成もままならないことになる訳です。
だから弊社では、戦略を明確にして『人財育成』に取組んでいるのです。
それが、『キャリア・パス・プラン』なのです。
弊社のブースにも沢山の学生さんが、見えてくれました。ありがとうございます。
そんな中で、弊社が推進している『キャリア・パス・プラン』についての質問がありました。
今、多くの企業で「人材育成」が言われていますが、その多くは「あいさつ」だとか「言葉使い」やお辞儀の仕方みたいなことを良くできるようにすることだと考えているんじゃないでしょうか。
多くの企業の担当者の方は、そう言ってませんでしたか?と聞きましたら、学生さんたちは頷いていました。
人財の意味を、穿き違えているんじゃないかと思います。
それでは有能な人財は育ちませんよ。 (多分)
経営には『人』『物』『金』という3要素が必要であると言われます。
それは、自社が意図した経営戦略を遂行する為に必要であるという事だと考えます。
『人』の部分で言うなら、即ち、経営戦略を遂行する為に、必要なスキルやレベルを明確にし、必要な人数を定めて取組むことが真の『人財育成』だと考えます。
だから経営戦略が不明確なら人材の育成もままならないことになる訳です。
だから弊社では、戦略を明確にして『人財育成』に取組んでいるのです。
それが、『キャリア・パス・プラン』なのです。