自己紹介

車検のコバック・坂井モーター社長が日々のことを書き記します。

RSS feed

« 秋葉原殺傷事件に思う | メイン | 自動車保険の落とし穴 »

食糧自給率低下と物価高騰

来月から又ガソリンが値上がりしますね。毎日のように物価の値上がりがマスコミで話題になりますが、
これからどうなるのですかね? 我々自動車に携わる企業にもジワジワ影響が出てきています。
私は、基本的には、投機の分を除いて下がることは無いと思います。
これまで世界中の資源や食料を安く調達できたのは、一部の豊かな先進国の人達だけでした。
米国や日本、ヨーロッパの人達ですね。約20億人くらいですかね。それが近年、中国やインドやアジア、旧ソビエト地域、アフリカ、中南米の人たちなど20億~30億人が仲間入りしてきた訳ですから値上がりしますよ。
食料も同様に、バイオ燃料も含めて需要が伸びているから値上がりする訳ですし、一旦高く売れることを知ったらもう安い飼料なんかには売らないでしょう。
そこでふと思いました。
何で日本では農業が衰退したんだろう?耕作放棄地が埼玉県ほどの面積もあるのに有効に使われていないのはなぜだろう?
世界中の農林漁業などの1次産業は、儲からないからだ。
戦後、工業生産従事者の賃金の伸びと農業従事者の賃金の伸びは、大きな差が有ります。
儲からないから若い人は農業をしないし、後継者も育たないんだと思います。
農産物は工業製品や嗜好品に比べて基本的に安いですよね。米だって野菜だって肉だって何ヶ月も掛かって育てて手間隙掛けて出荷してもいくらにもならない。
消費者にしてみれば安い方が良いけど生産者にしてみれば儲からないよね。
そこで大規模化、機械化する訳です。
つまり1次産業は大量生産・薄利多売型のビジネスモデルです。
これが出来る米国やオーストアリア、フランス等が輸出国になるんじゃないかと思います。
日本はどうでしょうか?
日本のように小さな面積の畑で充分な生計を立てれるようにしようとするなら大根1本2~3千円位になっちゃうんじゃいかなぁ。 買いますか?いや、買えますか?
明らかに農政の失敗だと思います。

食料自給率を下げて自己防衛するには、加工食品や洋食を減らしてお米を主食にした『日本食』にするようにしましょう。メタボも減るし一挙両得かな。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.sakai-motor.co.jp/mt5/mt-tb.cgi/638

コメントを投稿