自己紹介

車検のコバック・坂井モーター社長が日々のことを書き記します。

RSS feed

« withコロナ | メイン | 菅新総理に望むこと »

コロナ感染対策に必要なこと

8月11日付静岡新聞の夕刊に、同志社大学の中谷内一也教授らが行ったアンケート結果が載っていました。

マスクをつける動機(静新)IMG_3108.jpgこの記事によると、感染者の増加が続いた3月下旬、マスク着用の理由や頻度

を訪ねた。「感染すると症状が深刻になる」「やれる対策はやっておく」など

の理由が、それぞれマスクの着用頻度にどの程度影響するかを算出した。

指標(最高は1)を算出したところ、断トツ1位は「人が着けているから」で

0.44、2番目は「不安の緩和」が0.16だった。

「自分の感染防止」や本来の効果とされる「他人の感染防止」は0近くでほぼ関係がないとされた。

マスクは「みんなが着けるから」自分も着けるらしいとのことである。いやはやですね。

毎日々、テレビや新聞ではコロナの話題ばかりで、誰しも「不安」を感じていると思います。

そうした時、私たちは直ぐに「答え」を知ろうとします。テレビを見たり。友人や知人に聞いたり、SNSを見た

りして自分なりに「答え」になりそうなことを受入れて実践するんじゃないですかね。

その「答え」が間違っていても、理解していなくても。

だから、接待を伴う飲食店やカラオケハウスなどで誤った「感染防止対策」が取られるるんじゃないですかね。

近頃では、新聞を購読していない家庭が大半を占めているようですが、文章を読むようにしないと読解力や理解力

が付いていかないのではないですかね。

前回か前々回に、行政が誰にでもわかる様に「コロナ感染対策」を示さないとだめだと書きましたが、13日の静岡

新聞に、「県が過去の事例などを基にまとめた感染リスクを下げる対策」が掲載されました。

感染リスクを下げる対策 (静岡県) IMG_3105 (2).jpg静岡新聞ももっと大きく掲載すればいいのに。

解かり易く具体的にというのは、色々な意味で難しいのは解りますが、私たち

国民に伝えるには、難しい専門用語やカタカナ語では、具体的に理解できな

いのです。理解できないことは行動に移せないのですね。

ソーシャルディスタンスって、どの位?

3密ってどう言うこと?

3密防止ってどうすれば良いの?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.sakai-motor.co.jp/mt5/mt-tb.cgi/1591

コメントを投稿